• "裁判所"(/)
ツイート シェア
  1. 小松島市議会 2020-09-01
    令和2年9月定例会議(第1日目)〔資料〕


    取得元: 小松島市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-08
    2020年09月03日:令和2年9月定例会議(第1日目)〔資料〕 議案第82号         令和元年度小松島市一般会計歳入歳出決算の認定について  令和元年度小松島市一般会計歳入歳出決算の認定について,監査委員の審査に付し,別紙のと おり監査委員の意見を付けて議会の認定を求める。   令和2年9月3日提出                               小松島市長 中 山 俊 雄 ─────────────────────────────────────────── 議案第83号       令和元年度小松島市競輪事業特別会計歳入歳出決算の認定について  令和元年度小松島市競輪事業特別会計歳入歳出決算の認定について,監査委員の審査に付し, 別紙のとおり監査委員の意見を付けて議会の認定を求める。   令和2年9月3日提出                               小松島市長 中 山 俊 雄 ─────────────────────────────────────────── 議案第84号      令和元年度小松島市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について
     令和元年度小松島市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について,監査委員の審査に 付し,別紙のとおり監査委員の意見を付けて議会の認定を求める。   令和2年9月3日提出                               小松島市長 中 山 俊 雄 ─────────────────────────────────────────── 議案第85号    令和元年度小松島市住宅新築資金等貸付事業特別会計歳入歳出決算の認定について  令和元年度小松島市住宅新築資金等貸付事業特別会計歳入歳出決算の認定について,監査委員 の審査に付し,別紙のとおり監査委員の意見を付けて議会の認定を求める。   令和2年9月3日提出                               小松島市長 中 山 俊 雄 ─────────────────────────────────────────── 議案第86号      令和元年度小松島市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について  令和元年度小松島市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について,監査委員の審査に付 し,別紙のとおり監査委員の意見を付けて議会の認定を求める。   令和2年9月3日提出                               小松島市長 中 山 俊 雄 ─────────────────────────────────────────── 議案第87号      令和元年度小松島市土地取得事業特別会計歳入歳出決算の認定について  令和元年度小松島市土地取得事業特別会計歳入歳出決算の認定について,監査委員の審査に付 し,別紙のとおり監査委員の意見を付けて議会の認定を求める。   令和2年9月3日提出                               小松島市長 中 山 俊 雄 ─────────────────────────────────────────── 議案第88号       令和元年度小松島市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について  令和元年度小松島市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について,監査委員の審査に付し, 別紙のとおり監査委員の意見を付けて議会の認定を求める。   令和2年9月3日提出                               小松島市長 中 山 俊 雄 ─────────────────────────────────────────── 議案第89号      令和元年度小松島市公共下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について  令和元年度小松島市公共下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について,監査委員の審査に 付し,別紙のとおり監査委員の意見を付けて議会の認定を求める。   令和2年9月3日提出                               小松島市長 中 山 俊 雄 ─────────────────────────────────────────── 議案第90号          令和元年度小松島市水道事業会計決算の認定について  令和元年度小松島市水道事業会計決算の認定について,地方公営企業法(昭和27年法律第2 92号)第30条第4項の規定により,監査委員の意見を付けて議会の認定を求める。   令和2年9月3日提出                               小松島市長 中 山 俊 雄 ─────────────────────────────────────────── 議案第91号           令和2年度小松島市一般会計補正予算(第5号)  令和2年度小松島市一般会計補正予算(第5号)は,次に定めるところによる。  (歳入歳出予算の補正) 第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ258,918千円を追加し,歳入歳出予算の  総額を歳入歳出それぞれ20,658,439千円とする。 2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金  額は,「第1表 歳入歳出予算補正」による。  (地方債の補正) 第2条 地方債の追加及び変更は,「第2表 地方債補正」による。   令和2年9月3日提出                               小松島市長 中 山 俊 雄 …………………………………………………………………………………………………………………          第1表 歳入歳出予算補正  歳 入                                 (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┓ ┃    款     │    項     │補正前の額 │ 補正額  │  計   ┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃11.地方交付税    │          │  3,385,227│   27,099│  3,412,326┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.地方交付税    │  3,385,227│   27,099│  3,412,326┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃15.国庫支出金    │          │  7,781,769│   139,355│  7,921,124┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.国庫負担金    │  2,149,808│     690│  2,150,498┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │2.国庫補助金    │  5,623,475│   138,665│  5,762,140┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃16.県 支 出 金  │          │  1,207,521│   14,764│  1,222,285┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │2.県 補 助 金  │   370,922│   14,564│   385,486┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │3.県 委 託 金  │   86,763│     200│   86,963┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃19.繰  入  金  │          │   674,676│    1,200│   675,876┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨
    ┃          │1.基金繰入金    │   674,676│    1,200│   675,876┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃22.市     債  │          │  1,448,400│   76,500│  1,524,900┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.市     債  │  1,448,400│   76,500│  1,524,900┃ ┠──────────┴──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃     歳  入  合  計      │ 20,399,521│   258,918│ 20,658,439┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┛  歳 出                                 (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┓ ┃    款     │    項     │補正前の額 │ 補正額  │  計   ┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃2.総  務  費  │          │  5,033,313│   54,526│  5,087,839┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.総務管理費    │  4,679,025│   46,384│  4,725,409┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │3.戸籍住民基本台帳費│   90,744│    8,142│   98,886┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃3.民  生  費  │          │  6,674,762│   76,932│  6,751,694┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.社会福祉費    │  2,170,009│    4,815│  2,174,824┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │2.老人福祉費    │   799,786│   36,504│   836,290┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │3.児童福祉費    │  2,241,784│   33,295│  2,275,079┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │4.生活保護費    │  1,237,084│     660│  1,237,744┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │6.人権対策費    │   223,309│    1,658│   224,967┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃4.衛  生  費  │          │  1,887,403│    7,046│  1,894,449┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │2.清  掃  費  │  1,163,327│    7,046│  1,170,373┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃6.農林水産業費   │          │   900,379│   33,373│   933,752┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.農  業  費  │   893,964│   26,373│   920,337┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │2.水 産 業 費  │    6,415│    7,000│   13,415┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃7.商  工  費  │          │   170,783│   21,100│   191,883┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.商  工  費  │   170,783│   21,100│   191,883┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃8.土  木  費  │          │  1,880,798│    4,400│  1,885,198┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │3.道路橋梁費    │   377,901│   10,500│   388,401┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │7.都市計画費    │   869,795│   △9,546│   860,249┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │8.住  宅  費  │   179,355│    3,446│   182,801┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃9.消  防  費  │          │   437,912│    6,973│   444,885┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.消  防  費  │   437,912│    6,973│   444,885┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃10.教  育  費  │          │  1,193,841│   51,568│  1,245,409┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.教育総務費    │   400,392│   23,894│   424,286┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │2.小 学 校 費  │   99,606│     700│   100,306┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │5.社会教育費    │   196,835│   26,974│   223,809┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃15.予  備  費  │          │   15,000│    3,000│   18,000┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1.予  備  費  │   15,000│    3,000│   18,000┃ ┠──────────┴──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃     歳  出  合  計      │ 20,399,521│   258,918│ 20,658,439┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┛               第2表 地方債補正  1 追 加                                  (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━┓ ┃    起債の目的    │ 限度額 │起債の方法│  利  率   │ 償 還 方 法 ┃ ┠─────────────┼─────┼─────┼─────────┼─────────┨ ┃             │     │     │ 年利5%以内(た│ 借入先の融資条件┃ ┃防災対策事業債      │   2,500│     │だし,利率見直し方│に従うものとする。┃ ┃             │     │     │式で借り入れる政 │ただし,市財政の都┃ ┠─────────────┼─────┤     │府資金及び地方公 │合により据置期間及┃ ┃             │     │普通貸借│共団体金融機構資 │び償還期限を短縮し┃ ┃最終処分場整備事業債   │   4,900│は証券発行│金について,利率の│若しくは繰上償還又┃ ┃             │     │     │見直しを行った後 │は低利に借換えする┃ ┠─────────────┼─────┤     │においては,当該見│ことができる。  ┃ ┃             │     │     │直し後の利率)  │         ┃ ┃コミュニティ施設整備事業債│  25,500│     │         │         ┃ ┃             │     │     │         │         ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━┛  2 変 更                               (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃                     │     限   度   額      ┃ ┃     起  債  の  目  的   ├──────┬──────┬──────┨ ┃                     │補正前の額 │ 補正額  │補正後の額 ┃ ┠─────────────────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃地域改善施設整備事業債          │   54,100│     900│   55,000┃ ┠─────────────────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃市道整備事業債              │   149,500│    9,400│   158,900┃ ┠─────────────────────┼──────┼──────┼──────┨
    ┃河川等整備事業債             │   27,400│   15,300│   42,700┃ ┠─────────────────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃公園施設整備事業債            │   181,900│   △5,800│   176,100┃ ┠─────────────────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃公共施設等除却事業債           │   20,500│    4,200│   24,700┃ ┠─────────────────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃臨時財政対策債              │   400,000│   19,600│   419,600┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┛ ─────────────────────────────────────────── 議案第92号         令和2年度小松島市競輪事業特別会計補正予算(第2号)  令和2年度小松島市競輪事業特別会計補正予算(第2号)は,次に定めるところによる。  (歳入歳出予算の補正) 第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ11,000千円を追加し,歳入歳出予算の総  額を歳入歳出それぞれ14,011,000千円とする。 2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金  額は,「第1表 歳入歳出予算補正」による。   令和2年9月3日提出                               小松島市長 中 山 俊 雄 …………………………………………………………………………………………………………………          第1表 歳入歳出予算補正  歳 入                                 (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┓ ┃    款     │    項     │補正前の額 │ 補正額  │  計   ┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃4 繰  越  金  │          │     100│   11,000│   11,100┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1 繰  越  金  │     100│   11,000│   11,100┃ ┠──────────┴──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃     歳  入  合  計      │ 14,000,000│   11,000│ 14,011,000┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┛  歳 出                                 (単位:千円) ┏━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┓ ┃    款     │    項     │補正前の額 │ 補正額  │  計   ┃ ┠──────────┼──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃1 競輪事業費    │          │ 13,973,489│   11,000│ 13,984,489┃ ┃          ├──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃          │1 総  務  費  │  1,035,401│   11,000│  1,046,401┃ ┠──────────┴──────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃     歳  出  合  計      │ 14,000,000│   11,000│ 14,011,000┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┛ ─────────────────────────────────────────── 議案第93号       小松島市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例について  小松島市後期高齢者医療に関する条例(平成20年小松島市条例第10号)の一部を別紙のよ うに改正する。   令和2年9月3日提出                               小松島市長 中 山 俊 雄 …………………………………………………………………………………………………………………         小松島市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例  小松島市後期高齢者医療に関する条例(平成20年小松島市条例第10号)の一部を次のよう に改正する。  附則第2項中「特例基準割合(当該年の前年に」を「延滞金特例基準割合(平均貸付割合(」 に,「の規定により告示された割合」を「に規定する平均貸付割合をいう。)」に改め,「(以 下この条において「特例基準割合適用年」という。)」を削り,「当該特例基準割合適用年」を 「その年」に,「特例基準割合に」を「延滞金特例基準割合に」に改める。    附 則  (施行期日) 1 この条例は,令和3年1月1日から施行する。  (経過措置) 2 この条例による改正後の附則第2項の規定は,令和3年1月1日以後の期間に対応する延滞  金について適用し,同日前の期間に対応する延滞金については,なお従前の例による。 ─────────────────────────────────────────── 議案第94号          小松島市介護保険条例の一部を改正する条例について  小松島市介護保険条例(平成12年小松島市条例第24号)の一部を別紙のように改正する。   令和2年9月3日提出                               小松島市長 中 山 俊 雄 …………………………………………………………………………………………………………………            小松島市介護保険条例の一部を改正する条例  小松島市介護保険条例(平成12年小松島市条例第24号)の一部を次のように改正する。  附則第7条中「特例基準割合(当該年の前年に」を「延滞金特例基準割合(平均貸付割合(」 に,「の規定により告示された割合」を「に規定する平均貸付割合をいう。)」に改め,「(以 下この条において「特例基準割合適用年」という。)」を削り,「当該特例基準割合適用年」を 「その年」に,「特例基準割合に」を「延滞金特例基準割合に」に改める。    附 則  (施行期日) 1 この条例は,令和3年1月1日から施行する。  (経過措置) 2 この条例による改正後の附則第7条の規定は,令和3年1月1日以後の期間に対応する延滞  金について適用し,同日前の期間に対応する延滞金については,なお従前の例による。 ─────────────────────────────────────────── 議案第95号           小松島市家庭的保育事業等の設備及び運営に関す           る基準を定める条例の一部を改正する条例について  小松島市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例(平成26年小松島市条 例第37号)の一部を別紙のように改正する。   令和2年9月3日提出
                                  小松島市長 中 山 俊 雄 …………………………………………………………………………………………………………………  小松島市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例  小松島市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例(平成26年小松島市条 例第37号)の一部を次のように改正する。  第6条第2項中「適用しないことができる」を「適用しないこととすることができる」に改め, 同条に次の2項を加える。 4 市長は,次のいずれかに該当するときは,第1項第3号の規定を適用しないこととすること  ができる。  (1) 市長が,法第24条第3項の規定による調整を行うに当たって,家庭的保育事業者等   による保育の提供を受けていた利用乳幼児を優先的に取り扱う措置その他の家庭的保育事業   者等による保育の提供の終了に際して,利用乳幼児に係る保護者の希望に基づき,引き続き   必要な教育又は保育が提供されるよう必要な措置を講じているとき。  (2) 家庭的保育事業者等による第1項第3号に掲げる事項に係る連携施設の確保が,著し   く困難であると認めるとき(前号に該当する場合を除く。)。 5 前項(第2号に該当する場合に限る。)の場合において,家庭的保育事業者等は,法第59  条第1項に規定する施設のうち,次に掲げるもの(入所定員が20人以上のものに限る。)で  あって,市長が適当と認めるものを第1項第3号に掲げる事項に係る連携協力を行う者として  適切に確保しなければならない。  (1) 子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)第59条の2第1項の規定による   助成を受けている者の設置する施設(法第6条の3第12項に規定する業務を目的とするも   のに限る。)  (2) 法第6条の3第12項及び第39条第1項に規定する業務を目的とする施設であって,   法第6条の3第9項第1号に規定する保育を必要とする乳児・幼児の保育を行うことに要す   る費用に係る地方公共団体の補助を受けているもの  第16条第2項第3号中「乳幼児の食事」を「利用乳幼児の食事」に改め,「附則第2条第2 項において同じ。」を削る。  第23条第2項中「終了」を「修了」に改める。  第29条第3項中「又は」を「,」に改め,「看護師」の次に「又は准看護師」を加える。  第31条第3項中「又は」を「,」に改め,「看護師」の次に「又は准看護師」を加える。  第37条第2号中「(平成24年法律第65号)」を削り,同条第4号中「場合」の次に「又 は保護者の疾病, 疲労その他の身体上,精神上若しくは環境上の理由により家庭において乳幼児 を養育することが困難な場合」を加える。  第44条第3項中「又は」を「,」に改め,「看護師」の次に「又は准看護師」を加える。  第45条に次の1項を加える。 2 保育所型事業所内保育事業を行う者のうち,法第6条の3第12項第2号に規定する事業を  行うものであって,市長が適当と認めるもの(附則第3条において「特例保育所型事業所内保  育事業者」という。)については,第6条第1項本文の規定にかかわらず,連携施設の確保を  しないことができる。  第47条第3項中「又は」を「,」に改め,「看護師」の次に「又は准看護師」を加える。  附則第1条中「施行の日」の次に「(以下「施行日」という。)」を加える。  附則第2条第2項中「(第22条に規定する家庭的保育事業を行う場所において実施されるも のに限る。)」を削る。  附則第3条中「家庭的保育事業者等」の次に「(特例保育所型事業所内保育事業者を除く。)」 を加え,「第6条第1項本文」を「第6条第1項」に,「5年」を「10年」に改める。    附 則  この条例は,公布の日から施行する。 ─────────────────────────────────────────── 議案第96号                  訴えの提起について  別紙,訴状記載の訴えを提起するにつき,地方自治法(昭和22年法律第67号)第96条第 1項第12号の規定により,議会の議決を求める。   令和2年9月3日提出                               小松島市長 中 山 俊 雄 ………………………………………………………………………………………………………………… ┌──────┐ │ 収入印紙 │           訴   状 │ 34,000円 │ └──────┘                                  令和2年  月  日  徳島地方裁判所 御中                    原告指定代理人 内藤 雅人                    同       建島 寿徳                    同       藤本 裕之                    同       谷本 岳彦                    同       築原 美奈子                    同       森 博史                    同       津川 慎一郎                    同       中村 健人     (送達場所)     〒773-8501     徳島県小松島市横須町1番1号     原告 小松島市     同代表者市長 中山 俊雄     電話 0885-32-2123     FAX 0885-33-3253     〒773-    徳島県小松島市     被告 A     〒773-    徳島県小松島市     被告 B     〒773-    徳島県小松島市
        被告 C     〒770-     徳島県徳島市     被告 D     〒773-    徳島県小松島市     被告 E 貸金返還等請求事件 訴訟物の価額 金5,822,830円 貼用印紙額 金34,000円 第1 請求の趣旨  1 被告 A(以下「被告 A」という。)は,原告に対し,金1,045,118円及び別表1「元金」   欄記載の額に対する同額に対応する同表「違約金起算日」から,それぞれ支払い済みまで100   円につき1日3銭の割合による金員から,それぞれ「既払金」欄記載の額を控除した金員に対   し2分の1を乗じた金員を支払え。  2 被告 B(以下「被告 B」という。)は,原告に対し,金522,559円及び別表1「元金」欄   記載の額に対する同額に対応する同表「違約金起算日」から,それぞれ支払い済みまで100   円につき1日3銭の割合による金員から,それぞれ「既払金」欄記載の額を控除した金員に対   し4分の1を乗じた金員を支払え。  3 被告 C(以下「被告 C」という。)は,原告に対し,金522,559円及び別表1「元金」欄   記載の額に対する同額に対応する同表「違約金起算日」から,それぞれ支払い済みまで100   円につき1日3銭の割合による金員から,それぞれ「既払金」欄記載の額を控除した金員に対   し4分の1を乗じた金員を支払え。  4 被告 D(以下「被告 D」という。) 及び 被告 E(以下「被告 E」という。)は,   原告に対し,第1項から第3項まで記載の各被告への請求額に応じて,各被告と連帯して金   2,090,236円及び別表1「元金」欄記載の額に対する同額に対応する同表「違約金起算日」か   ら,それぞれ支払い済みまで100円につき1日3銭の割合による金員から,それぞれ「既払金」   欄記載の額を控除した金員を支払え。  5 被告 A は,原告に対し,金2,350,880円及び別表2「元金」欄記載の額に対する同額に対   応する同表「違約金起算日」から,それぞれ支払い済みまで100円につき1日3銭の割合による   金員から,それぞれ「既払金」欄記載の額を控除した金員に対し2分の1を乗じた金員を支払   え。  6 被告 B は,原告に対し,金1,175,440円及び別表2「元金」欄記載の額に対する同額に対   応する同表「違約金起算日」から,それぞれ支払い済みまで100円につき1日3銭の割合による   金員から,それぞれ「既払金」欄記載の額を控除した金員に対し4分の1を乗じた金員を支払   え。  7 被告 C は,原告に対し,金1,175,440円及び別表2「元金」欄記載の額に対する同額に対   応する同表「違約金起算日」から,それぞれ支払い済みまで100円につき1日3銭の割合による   金員から,それぞれ「既払金」欄記載の額を控除した金員に対し4分の1を乗じた金員を支払   え。  8 被告 D 及び 被告 E は,原告に対し,第5項から第7項まで記載の各被告への請求額   に応じて,各被告と連帯して金4,701,760円及び別表2「元金」欄記載の額に対する同額に対   応する同表「違約金起算日」から,それぞれ支払い済みまで100円につき1日3銭の割合による   金員から,それぞれ「既払金」欄記載の額を控除した金員を支払え。  9 訴訟費用は被告らの負担とする。  との判決並びに仮執行宣言を求める。 第2 請求の原因  1 原告は,訴外 F(以下「主債務者」という。)に対し,次の約定で宅地取得資金及び住宅   新築資金を貸し付けた(以下「本件貸付」という。)。  (1)宅地取得資金(甲1号証,以下「本件宅地取得資金」という。)   ア 貸付金額 3,000,000円   イ 貸付日 昭和56年3月30日   ウ 利率 年2パーセント   エ 償還方法 元利均等償還により,昭和56年4月30日を初回とし,以後平成18年3月30日まで    毎月末金12,716円ずつ,300回に分割して償還する。ただし,初回の償還金は12,716円とす    る。   オ 違約金 償還期限の翌日から支払の日までの日数に応じ100円につき1日3銭の割合。  (2)住宅新築資金(甲2号証,以下「本件住宅新築資金」という。)   ア 貸付金額 5,500,000円   イ 貸付日 昭和56年11月21日   ウ 利率 年2パーセント   エ 償還方法 元利均等償還により,昭和56年12月21日を初回とし,以後平成18年11月21日ま    で毎月末金23,312円ずつ,300回に分割して償還する。ただし,初回の償還金は23,312円と    する。   オ 違約金 償還期限の翌日から支払の日までの日数に応じ100円につき1日3銭の割合。  2 被告 D(住所異動について,甲3号証) 及び 被告 E(住所異動について,甲4号証)   は,原告との間で,本件宅地取得資金について昭和56年3月30日,本件住宅新築資金について   昭和56年11月21日,前項に基づく各貸金返還債務をそれぞれ主債務者と連帯して保証すると   の合意をした(以下,「本件連帯保証契約」という。)。  3 主債務者は,本件宅地取得資金について,平成27年6月16日までに金1,604,564円を支払い,   残元金が1,919,092円,未払いの約定利息が291,144円となり(甲5号証),本件住宅新築資金   について,平成28年2月12日までに金2,131,840円を支払い,残元金が4,107,635円,未払いの   約定利息が754,125円となった(甲6号証)。  4 主債務者は,平成28年3月10日に死亡し(甲9-5号証),平成28年4月14日に二男である訴外    G の相続放棄申述が受理された(甲7号証 徳島家庭裁判所 平成28年(家)第3241号(主   債務者の住所異動について,甲8号証))ため,法定相続により前項記載の債務が分割され,   妻である被告 A が2分の1,長男である被告 B が4分の1,長女である被告 C が4   分の1の割合でそれぞれ相続した(甲9号証)。  5 被告 A ,被告 B 及び 被告 C は,主債務者の死亡後,本件宅地取得資金につい   て,平成31年3月26日までに金120,000円を支払い,残元金が1,828,004円,未払いの約定利息   が262,232円となり(甲10号証),本件住宅新築資金について,平成30年3月27日までに金   160,000円を支払い,残元金が3,994,826円,未払いの約定利息が706,934円となった(甲11   号証)。  6 原告は,令和元年8月29日,本件宅地取得資金及び本件住宅新築資金を原資として,主債務   者が取得した宅地及び新築した建物に設定された,原告を抵当権者とする抵当権に基づき,   徳島地方裁判所へ担保不動産競売を申し立て,同年9月30日,令和元年(ケ)第60号担保不動   産競売事件として担保不動産競売手続きの開始が決定し(甲12号証),令和2年4月20日(同   月16日,弁済金交付日),売却代金1,313,100円を得たため(甲13号証),民法第488条及び   第489条に基づき,手続き費用として366,227円,本件宅地取得資金に係る違約金へ419,294   円(別表1「既払金」欄),本件住宅新築資金に係る違約金へ527,579円(別表2「既払金」欄)   を充当した(甲14号証)。  7 被告 A ,被告 B 及び 被告 C は,第5項記載の残元金及び未払い利息に係る各   相続債務について,被告 D 及び 被告 E は,第5項記載の残元金及び未払い利息につ   いて,現在に至るまで支払いをしていない。  8 よって,原告は,被告らに対し,本件貸付契約及び本件連帯保証契約に基づき,請求の趣旨
      記載の支払いを求める。 第3 関連事実  1 本件宅地取得資金の時効中断  (1)主債務者から,原告に対し,平成10年7月1日,本件宅地取得資金の弁済がされた(甲15    号証「62年度11月分」欄)。     これによって,昭和63年7月31日契約期限分から平成10年6月30日契約期限分の本件宅    地取得資金について時効が中断した。  (2)その後,主債務者から,原告に対し,平成19年1月10日,本件宅地取得資金の弁済がさ    れた(甲15号証「62年度12月分」欄,甲16-1号証)。     これによって,昭和63年7月31日契約期限分から平成10年6月30日契約期限分の本件宅    地取得資金について,再度時効が中断し,平成10年7月31日契約期限分以降の本件宅地取    得資金について,時効が中断した。  (3)その後,主債務者から,原告に対し,平成27年6月16日,本件宅地取得資金の弁済がさ    れた(甲15号証「3年度10月分,11月分」欄,甲16-2号証)。     これによって,昭和63年7月31日契約期限分から平成10年6月30日契約期限分の本件宅    地取得資金の残債務について,再々度時効が中断し,平成10年7月31日契約期限分以降の    本件宅地取得資金について,再度時効が中断した。  (4)その後,原告は,令和元年8月29日,本件宅地取得資金を原資として,主債務者が取得    した宅地に設定された,原告を抵当権者とする抵当権に基づき,徳島地方裁判所へ担保不    動産競売を申し立て,同年10月1日,当該宅地に対する差押登記がされた(甲12号証,甲    17号証)。     これによって,昭和63年7月31日契約期限分から平成10年6月30日契約期限分の本件宅    地取得資金の残債務について,再々々度時効が中断し,平成10年7月31日契約期限分以降    の本件宅地取得資金について,再々度時効が中断した。  2 本件住宅新築資金の時効中断  (1) 主債務者から,原告に対し,平成10年7月1日,本件住宅新築資金の弁済がされた(甲    18号証「62年度9月分」欄)。     これによって,昭和63年7月31日契約期限分から平成10年6月30日契約期限分の本件住    宅新築資金について時効が中断した。  (2) その後,主債務者から,原告に対し,平成19年2月19日,本件住宅新築資金の弁済がさ    れた(甲18号証「62年度10月分」欄,甲19-1号証)。     これによって,昭和63年7月31日契約期限分から平成10年6月30日契約期限分の本件住    宅新築資金について,再度時効が中断し,平成10年7月31日契約期限分以降の本件住宅新    築資金について,時効が中断した。  (3) その後,主債務者から,原告に対し,平成28年2月12日,本件住宅新築資金の弁済がさ    れた(甲18号証「元年度7月分」欄,甲19-2号証)。     これによって,昭和63年7月31日契約期限分から平成10年6月30日契約期限分の本件住    宅新築資金の残債務について,再々度時効が中断し,平成10年7月31日契約期限分以降の    本件住宅新築資金について,再度時効が中断した。  (4) その後,原告は,令和元年8月29日,本件住宅新築資金を原資として,主債務者が新築    した建物に設定された,原告を抵当権者とする抵当権に基づき,徳島地方裁判所へ担保不    動産競売を申し立て,同年10月1日,当該建物に対する差押登記がされた(甲12号証,甲    20号証)。     これによって,昭和63年7月31日契約期限分から平成10年6月30日契約期限分の本件住    宅新築資金の残債務について,再々々度時効が中断し,平成10年7月31日契約期限分以降    の本件住宅新築資金について,再々度時効が中断した。  別表1 ┌──┬──┬──────┬──────────┬───────┐ │  │回 │  元金  │  違約金起算日  │  既払金  │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │  1│ 136│    4,812│ 平成4年8月1日   │    14,610│ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │  2│ 137│    9,678│ 平成4年9月1日   │    29,295│ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │  3│ 138│    9,694│ 平成4年10月1日  │    29,256│ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │  4│ 139│    9,710│ 平成4年11月1日  │    29,214│ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │  5│ 140│    9,726│ 平成4年12月1日  │    29,175│ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │  6│ 141│    9,743│ 平成5年1月1日   │    29,135│ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │  7│ 142│    9,759│ 平成5年2月1日   │    29,092│ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │  8│ 143│    9,775│ 平成5年3月1日   │    29,058│ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │  9│ 144│    9,791│ 平成5年4月1日   │    29,014│ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 10│ 145│    9,808│ 平成5年5月1日   │    28,976│ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 11│ 146│    9,824│ 平成5年6月1日   │    28,932│ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 12│ 147│    9,840│ 平成5年7月1日   │    28,891│ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 13│ 148│    9,857│ 平成5年8月1日   │    28,849│ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 14│ 149│    9,873│ 平成5年9月1日   │    28,804│ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 15│ 150│    9,890│ 平成5年10月1日  │    26,993│ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 16│ 151│    9,906│ 平成5年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 17│ 152│    9,923│ 平成5年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 18│ 153│    9,939│ 平成6年1月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 19│ 154│    9,956│ 平成6年2月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 20│ 155│    9,972│ 平成6年3月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 21│ 156│    9,989│ 平成6年4月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 22│ 157│   10,006│ 平成6年5月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 23│ 158│   10,022│ 平成6年6月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 24│ 159│   10,039│ 平成6年7月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤
    │ 25│ 160│   10,056│ 平成6年8月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 26│ 161│   10,072│ 平成6年9月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 27│ 162│   10,089│ 平成6年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 28│ 163│   10,106│ 平成6年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 29│ 164│   10,123│ 平成6年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 30│ 165│   10,140│ 平成7年1月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 31│ 166│   10,157│ 平成7年2月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 32│ 167│   10,174│ 平成7年3月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 33│ 168│   10,191│ 平成7年4月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 34│ 169│   10,208│ 平成7年5月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 35│ 170│   10,225│ 平成7年6月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 36│ 171│   10,242│ 平成7年7月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 37│ 172│   10,259│ 平成7年8月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 38│ 173│   10,276│ 平成7年9月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 39│ 174│   10,293│ 平成7年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 40│ 175│   10,310│ 平成7年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 41│ 176│   10,327│ 平成7年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 42│ 177│   10,344│ 平成8年1月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 43│ 178│   10,362│ 平成8年2月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 44│ 179│   10,379│ 平成8年3月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 45│ 180│   10,396│ 平成8年4月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 46│ 181│   10,414│ 平成8年5月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 47│ 182│   10,431│ 平成8年6月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 48│ 183│   10,448│ 平成8年7月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 49│ 184│   10,466│ 平成8年8月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 50│ 185│   10,483│ 平成8年9月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 51│ 186│   10,501│ 平成8年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 52│ 187│   10,518│ 平成8年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 53│ 188│   10,536│ 平成8年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 54│ 189│   10,553│ 平成9年1月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 55│ 190│   10,571│ 平成9年2月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 56│ 191│   10,588│ 平成9年3月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 57│ 192│   10,606│ 平成9年4月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 58│ 193│   10,624│ 平成9年5月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 59│ 194│   10,641│ 平成9年6月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 60│ 195│   10,659│ 平成9年7月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 61│ 196│   10,677│ 平成9年8月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 62│ 197│   10,695│ 平成9年9月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 63│ 198│   10,713│ 平成9年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 64│ 199│   10,730│ 平成9年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 65│ 200│   10,748│ 平成9年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 66│ 201│   10,766│ 平成10年1月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 67│ 202│   10,784│ 平成10年2月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 68│ 203│   10,802│ 平成10年3月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 69│ 204│   10,820│ 平成10年4月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 70│ 205│   10,838│ 平成10年5月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 71│ 206│   10,856│ 平成10年6月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 72│ 207│   10,874│ 平成10年7月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 73│ 208│   10,892│ 平成10年8月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 74│ 209│   10,911│ 平成10年9月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤
    │ 75│ 210│   10,929│ 平成10年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 76│ 211│   10,947│ 平成10年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 77│ 212│   10,965│ 平成10年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 78│ 213│   10,984│ 平成11年1月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 79│ 214│   11,002│ 平成11年2月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 80│ 215│   11,020│ 平成11年3月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 81│ 216│   11,039│ 平成11年4月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 82│ 217│   11,057│ 平成11年5月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 83│ 218│   11,075│ 平成11年6月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 84│ 219│   11,094│ 平成11年7月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 85│ 220│   11,112│ 平成11年8月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 86│ 221│   11,131│ 平成11年9月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 87│ 222│   11,149│ 平成11年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 88│ 223│   11,168│ 平成11年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 89│ 224│   11,187│ 平成11年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 90│ 225│   11,205│ 平成12年1月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 91│ 226│   11,224│ 平成12年2月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 92│ 227│   11,243│ 平成12年3月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 93│ 228│   11,261│ 平成12年4月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 94│ 229│   11,280│ 平成12年5月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 95│ 230│   11,299│ 平成12年6月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 96│ 231│   11,318│ 平成12年7月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 97│ 232│   11,337│ 平成12年8月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 98│ 233│   11,356│ 平成12年9月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 99│ 234│   11,374│ 平成12年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 100│ 235│   11,393│ 平成12年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 101│ 236│   11,412│ 平成12年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 102│ 237│   11,431│ 平成13年1月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 103│ 238│   11,450│ 平成13年2月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 104│ 239│   11,470│ 平成13年3月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 105│ 240│   11,489│ 平成13年4月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 106│ 241│   11,508│ 平成13年5月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 107│ 242│   11,527│ 平成13年6月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 108│ 243│   11,546│ 平成13年7月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 109│ 244│   11,565│ 平成13年8月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 110│ 245│   11,585│ 平成13年9月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 111│ 246│   11,604│ 平成13年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 112│ 247│   11,623│ 平成13年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 113│ 248│   11,643│ 平成13年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 114│ 249│   11,662│ 平成14年1月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 115│ 250│   11,682│ 平成14年2月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 116│ 251│   11,701│ 平成14年3月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 117│ 252│   11,721│ 平成14年4月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 118│ 253│   11,740│ 平成14年5月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 119│ 254│   11,760│ 平成14年6月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 120│ 255│   11,779│ 平成14年7月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 121│ 256│   11,799│ 平成14年8月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 122│ 257│   11,819│ 平成14年9月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 123│ 258│   11,838│ 平成14年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 124│ 259│   11,858│ 平成14年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤
    │ 125│ 260│   11,878│ 平成14年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 126│ 261│   11,898│ 平成15年1月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 127│ 262│   11,917│ 平成15年2月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 128│ 263│   11,937│ 平成15年3月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 129│ 264│   11,957│ 平成15年4月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 130│ 265│   11,977│ 平成15年5月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 131│ 266│   11,997│ 平成15年6月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 132│ 267│   12,017│ 平成15年7月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 133│ 268│   12,037│ 平成15年8月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 134│ 269│   12,057│ 平成15年9月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 135│ 270│   12,077│ 平成15年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 136│ 271│   12,097│ 平成15年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 137│ 272│   12,118│ 平成15年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 138│ 273│   12,138│ 平成16年1月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 139│ 274│   12,158│ 平成16年2月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 140│ 275│   12,178│ 平成16年3月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 141│ 276│   12,199│ 平成16年4月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 142│ 277│   12,219│ 平成16年5月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 143│ 278│   12,239│ 平成16年6月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 144│ 279│   12,260│ 平成16年7月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 145│ 280│   12,280│ 平成16年8月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 146│ 281│   12,300│ 平成16年9月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 147│ 282│   12,321│ 平成16年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 148│ 283│   12,342│ 平成16年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 149│ 284│   12,362│ 平成16年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 150│ 285│   12,383│ 平成17年1月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 151│ 286│   12,403│ 平成17年2月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 152│ 287│   12,424│ 平成17年3月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 153│ 288│   12,445│ 平成17年4月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 154│ 289│   12,465│ 平成17年5月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 155│ 290│   12,486│ 平成17年6月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 156│ 291│   12,507│ 平成17年7月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 157│ 292│   12,528│ 平成17年8月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 158│ 293│   12,549│ 平成17年9月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 159│ 294│   12,570│ 平成17年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 160│ 295│   12,591│ 平成17年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 161│ 296│   12,612│ 平成17年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 162│ 297│   12,633│ 平成18年1月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 163│ 298│   12,654│ 平成18年2月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 164│ 299│   12,675│ 平成18年3月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 165│ 300│   12,352│ 平成18年3月31日  │       │ ├──┴──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 合計  │  1,828,004│          │    419,294│ └─────┴──────┴──────────┴───────┘  別表2 ┌──┬──┬──────┬──────────┬───────┐ │  │回 │  元金  │  違約金起算日  │  既払金  │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │  1│ 99│   16,048│ 平成2年3月1日   │    52,982│ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │  2│ 100│   16,681│ 平成2年4月1日   │    54,917│ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │  3│ 101│   16,709│ 平成2年5月1日   │    54,858│ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │  4│ 102│   16,737│ 平成2年6月1日   │    54,795│ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │  5│ 103│   16,765│ 平成2年7月1日   │    54,736│ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │  6│ 104│   16,793│ 平成2年8月1日   │    54,671│
    ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │  7│ 105│   16,821│ 平成2年9月1日   │    54,606│ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │  8│ 106│   16,849│ 平成2年10月1日  │    54,545│ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │  9│ 107│   16,877│ 平成2年11月1日  │    54,478│ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 10│ 108│   16,905│ 平成2年12月1日  │    36,991│ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 11│ 109│   16,933│ 平成3年1月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 12│ 110│   16,961│ 平成3年2月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 13│ 111│   16,990│ 平成3年3月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 14│ 112│   17,018│ 平成3年4月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 15│ 113│   17,046│ 平成3年5月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 16│ 114│   17,075│ 平成3年6月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 17│ 115│   17,103│ 平成3年7月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 18│ 116│   17,132│ 平成3年8月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 19│ 117│   17,160│ 平成3年9月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 20│ 118│   17,189│ 平成3年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 21│ 119│   17,217│ 平成3年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 22│ 120│   17,246│ 平成3年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 23│ 121│   17,275│ 平成4年1月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 24│ 122│   17,304│ 平成4年2月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 25│ 123│   17,333│ 平成4年3月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 26│ 124│   17,361│ 平成4年4月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 27│ 125│   17,390│ 平成4年5月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 28│ 126│   17,419│ 平成4年6月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 29│ 127│   17,448│ 平成4年7月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 30│ 128│   17,477│ 平成4年8月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 31│ 129│   17,507│ 平成4年9月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 32│ 130│   17,536│ 平成4年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 33│ 131│   17,565│ 平成4年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 34│ 132│   17,594│ 平成4年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 35│ 133│   17,624│ 平成5年1月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 36│ 134│   17,653│ 平成5年2月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 37│ 135│   17,682│ 平成5年3月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 38│ 136│   17,712│ 平成5年4月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 39│ 137│   17,741│ 平成5年5月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 40│ 138│   17,771│ 平成5年6月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 41│ 139│   17,801│ 平成5年7月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 42│ 140│   17,830│ 平成5年8月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 43│ 141│   17,860│ 平成5年9月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 44│ 142│   17,890│ 平成5年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 45│ 143│   17,920│ 平成5年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 46│ 144│   17,949│ 平成5年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 47│ 145│   17,979│ 平成6年1月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 48│ 146│   18,009│ 平成6年2月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 49│ 147│   18,039│ 平成6年3月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 50│ 148│   18,069│ 平成6年4月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 51│ 149│   18,099│ 平成6年5月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 52│ 150│   18,130│ 平成6年6月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 53│ 151│   18,160│ 平成6年7月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 54│ 152│   18,190│ 平成6年8月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 55│ 153│   18,220│ 平成6年9月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 56│ 154│   18,251│ 平成6年10月1日  │       │
    ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 57│ 155│   18,281│ 平成6年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 58│ 156│   18,312│ 平成6年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 59│ 157│   18,342│ 平成7年1月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 60│ 158│   18,373│ 平成7年2月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 61│ 159│   18,403│ 平成7年3月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 62│ 160│   18,434│ 平成7年4月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 63│ 161│   18,465│ 平成7年5月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 64│ 162│   18,496│ 平成7年6月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 65│ 163│   18,526│ 平成7年7月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 66│ 164│   18,557│ 平成7年8月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 67│ 165│   18,588│ 平成7年9月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 68│ 166│   18,619│ 平成7年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 69│ 167│   18,650│ 平成7年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 70│ 168│   18,681│ 平成7年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 71│ 169│   18,712│ 平成8年1月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 72│ 170│   18,744│ 平成8年2月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 73│ 171│   18,775│ 平成8年3月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 74│ 172│   18,806│ 平成8年4月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 75│ 173│   18,837│ 平成8年5月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 76│ 174│   18,869│ 平成8年6月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 77│ 175│   18,900│ 平成8年7月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 78│ 176│   18,932│ 平成8年8月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 79│ 177│   18,963│ 平成8年9月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 80│ 178│   18,995│ 平成8年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 81│ 179│   19,027│ 平成8年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 82│ 180│   19,058│ 平成8年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 83│ 181│   19,090│ 平成9年1月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 84│ 182│   19,122│ 平成9年2月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 85│ 183│   19,154│ 平成9年3月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 86│ 184│   19,186│ 平成9年4月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 87│ 185│   19,218│ 平成9年5月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 88│ 186│   19,250│ 平成9年6月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 89│ 187│   19,282│ 平成9年7月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 90│ 188│   19,314│ 平成9年8月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 91│ 189│   19,346│ 平成9年9月1日   │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 92│ 190│   19,378│ 平成9年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 93│ 191│   19,411│ 平成9年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 94│ 192│   19,443│ 平成9年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 95│ 193│   19,475│ 平成10年1月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 96│ 194│   19,508│ 平成10年2月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 97│ 195│   19,540│ 平成10年3月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 98│ 196│   19,573│ 平成10年4月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 99│ 197│   19,606│ 平成10年5月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 100│ 198│   19,638│ 平成10年6月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 101│ 199│   19,671│ 平成10年7月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 102│ 200│   19,704│ 平成10年8月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 103│ 201│   19,737│ 平成10年9月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 104│ 202│   19,770│ 平成10年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 105│ 203│   19,802│ 平成10年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 106│ 204│   19,835│ 平成10年12月1日  │       │
    ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 107│ 205│   19,869│ 平成11年1月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 108│ 206│   19,902│ 平成11年2月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 109│ 207│   19,935│ 平成11年3月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 110│ 208│   19,968│ 平成11年4月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 111│ 209│   20,001│ 平成11年5月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 112│ 210│   20,035│ 平成11年6月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 113│ 211│   20,068│ 平成11年7月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 114│ 212│   20,101│ 平成11年8月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 115│ 213│   20,135│ 平成11年9月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 116│ 214│   20,169│ 平成11年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 117│ 215│   20,202│ 平成11年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 118│ 216│   20,236│ 平成11年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 119│ 217│   20,270│ 平成12年1月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 120│ 218│   20,303│ 平成12年2月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 121│ 219│   20,337│ 平成12年3月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 122│ 220│   20,371│ 平成12年4月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 123│ 221│   20,405│ 平成12年5月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 124│ 222│   20,439│ 平成12年6月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 125│ 223│   20,473│ 平成12年7月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 126│ 224│   20,507│ 平成12年8月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 127│ 225│   20,541│ 平成12年9月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 128│ 226│   20,576│ 平成12年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 129│ 227│   20,610│ 平成12年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 130│ 228│   20,644│ 平成12年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 131│ 229│   20,679│ 平成13年1月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 132│ 230│   20,713│ 平成13年2月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 133│ 231│   20,748│ 平成13年3月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 134│ 232│   20,782│ 平成13年4月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 135│ 233│   20,817│ 平成13年5月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 136│ 234│   20,852│ 平成13年6月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 137│ 235│   20,886│ 平成13年7月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 138│ 236│   20,921│ 平成13年8月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 139│ 237│   20,956│ 平成13年9月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 140│ 238│   20,991│ 平成13年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 141│ 239│   21,026│ 平成13年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 142│ 240│   21,061│ 平成13年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 143│ 241│   21,096│ 平成14年1月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 144│ 242│   21,131│ 平成14年2月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 145│ 243│   21,166│ 平成14年3月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 146│ 244│   21,202│ 平成14年4月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 147│ 245│   21,237│ 平成14年5月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 148│ 246│   21,272│ 平成14年6月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 149│ 247│   21,308│ 平成14年7月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 150│ 248│   21,343│ 平成14年8月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 151│ 249│   21,379│ 平成14年9月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 152│ 250│   21,415│ 平成14年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 153│ 251│   21,450│ 平成14年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 154│ 252│   21,486│ 平成14年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 155│ 253│   21,522│ 平成15年1月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 156│ 254│   21,558│ 平成15年2月1日  │       │
    ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 157│ 255│   21,594│ 平成15年3月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 158│ 256│   21,630│ 平成15年4月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 159│ 257│   21,666│ 平成15年5月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 160│ 258│   21,702│ 平成15年6月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 161│ 259│   21,738│ 平成15年7月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 162│ 260│   21,774│ 平成15年8月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 163│ 261│   21,811│ 平成15年9月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 164│ 262│   21,847│ 平成15年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 165│ 263│   21,883│ 平成15年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 166│ 264│   21,920│ 平成15年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 167│ 265│   21,956│ 平成16年1月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 168│ 266│   21,993│ 平成16年2月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 169│ 267│   22,030│ 平成16年3月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 170│ 268│   22,066│ 平成16年4月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 171│ 269│   22,103│ 平成16年5月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 172│ 270│   22,140│ 平成16年6月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 173│ 271│   22,177│ 平成16年7月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 174│ 272│   22,214│ 平成16年8月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 175│ 273│   22,251│ 平成16年9月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 176│ 274│   22,288│ 平成16年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 177│ 275│   22,325│ 平成16年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 178│ 276│   22,362│ 平成16年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 179│ 277│   22,399│ 平成17年1月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 180│ 278│   22,437│ 平成17年2月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 181│ 279│   22,474│ 平成17年3月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 182│ 280│   22,512│ 平成17年4月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 183│ 281│   22,549│ 平成17年5月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 184│ 282│   22,587│ 平成17年6月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 185│ 283│   22,624│ 平成17年7月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 186│ 284│   22,662│ 平成17年8月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 187│ 285│   22,700│ 平成17年9月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 188│ 286│   22,738│ 平成17年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 189│ 287│   22,776│ 平成17年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 190│ 288│   22,814│ 平成17年12月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 191│ 289│   22,852│ 平成18年1月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 192│ 290│   22,890│ 平成18年2月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 193│ 291│   22,928│ 平成18年3月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 194│ 292│   22,966│ 平成18年4月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 195│ 293│   23,004│ 平成18年5月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 196│ 294│   23,043│ 平成18年6月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 197│ 295│   23,081│ 平成18年7月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 198│ 296│   23,120│ 平成18年8月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 199│ 297│   23,158│ 平成18年9月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 200│ 298│   23,197│ 平成18年10月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 201│ 299│   23,235│ 平成18年11月1日  │       │ ├──┼──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 202│ 300│   23,075│ 平成18年11月22日 │       │ ├──┴──┼──────┼──────────┼───────┤ │ 合計  │  3,994,826│          │    527,579│ └─────┴──────┴──────────┴───────┘                    証拠方法 1  甲1号証   住宅新築資金等貸借契約並びに抵当権設定契約証書         (宅地取得資金)
    2  甲2号証   住宅新築資金等貸借契約並びに抵当権設定契約証書         (住宅新築資金) 3  甲3号証   住民票( D ) 4  甲4-1号証  改製原附票( E ) 5  甲4-2号証  戸籍の附票( E ) 6  甲5号証   計算書1-1(宅地取得資金) 7  甲6号証   計算書1-2(住宅新築資金) 8  甲7号証   平成29年5月8日付け相続放棄等の申述受理について         (被相続人 主債務者) 9  甲8-1号証  (改製前)戸籍の附票(主債務者) 10 甲8-2号証  (改製後)戸籍の附票(主債務者) 11 甲9-1号証  相続関係図 12 甲9-2号証  除籍謄本(戸主    ) 13 甲9-3号証  改製原戸籍謄本(戸主    ) 14 甲9-4号証  改製原戸籍謄本(筆頭者 主債務者) 15 甲9-5号証  除籍全部事項証明書(筆頭者 主債務者) 16 甲9-6号証  戸籍全部事項証明書(筆頭者 主債務者) 17 甲9-7号証  改製原戸籍抄本(筆頭者 G ) 18 甲9-8号証  戸籍一部事項証明書(筆頭者 G ) 19 甲9-9号証  改製原戸籍抄本(筆頭者    ) 20 甲9-10号証  除籍謄本(筆頭者    ) 21 甲9-11号証  戸籍一部事項証明書(筆頭者    ) 22 甲9-12号証  戸籍全部事項証明書(筆頭者 C ) 23 甲9-13号証  平成29年3月27日付け相続放棄等の申述受理について         (被相続人 主債務者) 24 甲10号証   計算書2-1(宅地取得資金) 25 甲11号証   計算書2-2(住宅新築資金) 26 甲12号証   令和元年9月30日付け担保不動産競売開始決定(徳島地方裁判所          令和元年(ケ)第60号) 27 甲13号証   売却代金交付計算書(徳島地方裁判所令和元年(ケ)第60号) 28 甲14-1号証  調定票(手続き費用分) 29 甲14-2号証  納付済通知書(甲14-1号証分) 30 甲14-3号証  調定票(違約金充当分) 31 甲14-4号証  納付済通知書(甲14-3号証分) 32 甲15号証   住宅新築資金等貸付償還金滞納繰越原簿(本件宅地取得資金) 33 甲16-1号証  領収済通知書(平成19年1月10日収入印) 34 甲16-2号証  領収済通知書(平成27年6月16日収入印) 35 甲17号証   不動産登記全部事項証明書(土地) 36 甲18号証   住宅新築資金等貸付償還金滞納繰越原簿(本件住宅新築資金) 37 甲19-1号証  領収済通知書(平成19年2月19日金融機関領収印) 38 甲19-2号証  領収済通知書(平成28年2月12日収入印) 39 甲20号証   不動産登記全部事項証明書(建物)                    付属書類 1 訴状副本 5通 2 甲号証(写し) 各6通 3 証拠説明書 6通(正本1通 副本5通) 4 代理人指定書 1通 ─────────────────────────────────────────── 議案第97号                  権利の放棄について  別紙のとおり,権利を放棄するにつき,地方自治法(昭和22年法律第67号)第96条第1 項第10号の規定により,議会の議決を求める。   令和2年9月3日提出                               小松島市長 中 山 俊 雄 …………………………………………………………………………………………………………………                  権利の放棄について  次のとおり権利を放棄する。 1 放棄する権利  (昭和52年11月10日付け契約)住宅改修資金貸付金債権 2 債務者  亡 A 相続財産 3 放棄する金額  未払いの元金利息金1,317,888円及びこれに係る違約金 4 理由  借受人 A の死亡後,相続人全員が相続放棄したため,相続人が不存在であること,連帯保 証人2名について,両名とも死亡していること,また,本件債権について,すでに時効期間を経 過していることから,これ以上の債権回収が困難であるため。 ─────────────────────────────────────────── 議案第98号                  権利の放棄について  別紙のとおり,権利を放棄するにつき,地方自治法(昭和22年法律第67号)第96条第1 項第10号の規定により,議会の議決を求める。   令和2年9月3日提出                               小松島市長 中 山 俊 雄 …………………………………………………………………………………………………………………                  権利の放棄について  次のとおり権利を放棄する。 1 放棄する権利  (昭和52年4月5日付け 亡借受人 契約)住宅改修資金貸付金債権 2 債務者  A(亡借受人相続人) 3 放棄する金額  未払いの元金利息金1,147,592円及びこれに係る違約金 4 理由
     第2項記載の債務者 A (以下「債務者」という。)を被告として訴訟提起(平成30年9 月定例会議 議案第69号可決)し,判決による債務名義を得た。債務名義取得後,債務者の財 産開示手続きを申し立て,債務者から財産目録が提出されたが,財産はなかった。債務者の住民 票住所地の動産に対して強制執行を申し立てたが,差押えに適する動産がなく,執行不能のため 事件終了となった。また,連帯保証人2名について,両名とも死亡していることから,これ以上 の債権回収が困難であるため。 ─────────────────────────────────────────── 報告第19号           令和元年度小松島市健全化判断比率の報告について  令和元年度小松島市健全化判断比率について,地方公共団体の財政の健全化に関する法律(平 成19年法律第94号)第3条第1項の規定に基づき,監査委員の審査に付し,別紙のとおり監 査委員の意見を付けて報告する。   令和2年9月3日報告                               小松島市長 中 山 俊 雄 ………………………………………………………………………………………………………………… 健全化判断比率の状況(令和元年度)                                                   (単位:%) ┏━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━━━┯━━━━━━━┯━━━━━━┓ ┃標準財政規模         │       │実質赤字比率│連結実質赤字比率│実質公債費比率│将来負担比率┃ ┃     ┌─────────┼───────┼──────┼────────┼───────┼──────┨ ┃(千円) │         │       │      │        │       │      ┃ ┃     │         │健全化判断比率│※(-2.28)-│ ※(-12.91)- │     13.5│    115.8┃ ┃     │うち臨時財政対策債│       │      │        │       │      ┃ ┃     │         ├───────┼──────┼────────┼───────┼──────┨ ┃     │  発行可能額  │       │      │        │       │      ┃ ┃     │         │早期健全化基準│    13.63│      18.63│     25.0│    350.0┃ ┃     │         │       │      │        │       │      ┃ ┠─────┼─────────┼───────┼──────┼────────┼───────┼──────┨ ┃     │         │       │      │        │       │      ┃ ┃ 8,498,934│      422,185│財政再生基準 │    20.00│      30.00│     35.0│      ┃ ┃     │         │       │      │        │       │      ┃ ┗━━━━━┷━━━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━━━━┛     ※実質赤字比率・連結実質赤字比率は,比率が-(マイナス)時には数値として現れないため,黒字の比率を表示。 ─────────────────────────────────────────── 報告第20号        令和元年度小松島市公共下水道事業資金不足比率の報告について  令和元年度小松島市公共下水道事業資金不足比率について,地方公共団体の財政の健全化に関 する法律(平成19年法律第94号)第22条第1項の規定に基づき,監査委員の審査に付し, 別紙のとおり監査委員の意見を付けて報告する。   令和2年9月3日報告                               小松島市長 中 山 俊 雄 …………………………………………………………………………………………………………………            公共下水道事業特別会計 資金不足比率の状況(令和元年度) ┏━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━┓ ┃    比 率 名    │    令和元年度    │   経営健全化基準   ┃ ┠─────────────┼─────────────┼─────────────┨ ┃   資金不足比率    │      ─   (%)│      20.0  (%)┃ ┗━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┛ ─────────────────────────────────────────── 報告第21号         令和元年度小松島市水道事業資金不足比率の報告について  令和元年度小松島市水道事業資金不足比率について,地方公共団体の財政の健全化に関する法 律(平成19年法律第94号)第22条第1項の規定に基づき,監査委員の審査に付し,別紙の とおり監査委員の意見を付けて報告する。   令和2年9月3日報告                               小松島市長 中 山 俊 雄 …………………………………………………………………………………………………………………                水道事業会計 資金不足比率の状況(令和元年度) ┏━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━┓ ┃    比 率 名    │    令和元年度    │   経営健全化基準   ┃ ┠─────────────┼─────────────┼─────────────┨ ┃   資金不足比率    │      ─   (%)│      20.0  (%)┃ ┗━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┛ ─────────────────────────────────────────── 報告第22号          令和元年度小松島市土地開発公社決算の報告について  令和元年度小松島市土地開発公社決算について,別紙のとおり地方自治法(昭和22年法律第 67号)第243条の3第2項の規定により報告する。   令和2年9月3日報告                               小松島市長 中 山 俊 雄                 ( 別 紙 省 略 ) ─────────────────────────────────────────── 報告第23号                放棄した債権の報告について  小松島市債権管理条例(平成27年小松島市条例第13号)第14条第1項の規定により,別 紙のとおり債権を放棄したので,同条第2項の規定により報告する。   令和2年9月3日報告                               小松島市長 中 山 俊 雄 …………………………………………………………………………………………………………………                放棄した債権の報告について 1 債権の名称 (1)(昭和60年3月21日付け契約)宅地取得資金貸付金 (2)(昭和60年12月11日付け契約)住宅新築資金貸付金
    2 債務者  A (契約時の氏名:    ) 3 債権の件数及び額 (1)宅地取得資金貸付金1件  未払いの元金利息金2,966,880円及びこれに係る違約金 (2)住宅新築資金貸付金1件  未払いの元金利息金6,690,544円及びこれに係る違約金 4 放棄した事由  小松島市債権管理条例第14条第1項第1号該当  (理由)   債務者 A が借り入れた第1項の貸付金を原資として取得した土地及び新築した建物に設  定された,本市を抵当権者とする抵当権に基づき担保不動産競売を申し立て,売却されたが,  売却代金額が債権額に満たなかった。   また,債務者 A 及び 連帯保証人 B は,生活保護法の適用を受け,連帯保証人 C   は,生活保護法の適用を受けているに準じる状態であり,資力の回復が困難であることから,  これ以上の債権回収が困難であるため。 ─────────────────────────────────────────── 報告第24号                放棄した債権の報告について  小松島市債権管理条例(平成27年小松島市条例第13号)第14条第1項の規定により,別 紙のとおり債権を放棄したので,同条第2項の規定により報告する。   令和2年9月3日報告                               小松島市長 中 山 俊 雄 …………………………………………………………………………………………………………………                放棄した債権の報告について 1 債権の名称 (1)(平成4年8月25日付け契約)宅地取得資金貸付金 (2)(平成5年2月23日付け契約)住宅新築資金貸付金 2 債務者  A 3 債権の件数及び額 (1)宅地取得資金貸付金1件  未払いの元金利息金6,126,478円及びこれに係る違約金 (2)住宅新築資金貸付金1件  未払いの元金利息金7,904,872円及びこれに係る違約金 4 放棄した事由  小松島市債権管理条例第14条第1項第1号及び第2号該当  (理由)   債務者 A が借り入れた第1項の貸付金を原資として取得した土地及び新築した建物に設  定された,本市を抵当権者とする抵当権に基づき担保不動産競売を申し立て,売却されたが,  配当金額が債権額に満たなかった。   また,債務者 A は生活保護法の適用を受け,資力の回復が困難であること,連帯保証人  2名について,第1項の債権に係る保証債務について調停(平成30年3月定例会議 議案第  28号可決)が成立し,解決金が支払われたことで,同保証債務の支払い義務が免除されたた  め,連帯保証人2名に対して請求することができないことから,これ以上の債権回収が困難で  あるため。 ─────────────────────────────────────────── 報告第25号                放棄した債権の報告について  小松島市債権管理条例(平成27年小松島市条例第13号)第14条第1項の規定により,別 紙のとおり債権を放棄したので,同条第2項の規定により報告する。   令和2年9月3日報告                               小松島市長 中 山 俊 雄 …………………………………………………………………………………………………………………                放棄した債権の報告について 1 債権の名称 (1)(昭和52年6月1日付け 亡 A 契約)宅地取得資金貸付金 (2)(昭和52年12月7日付け 亡 A 契約)住宅新築資金貸付金 2 債務者  亡 A 相続財産 3 債権の件数及び額 (1)宅地取得資金貸付金1件  未払いの元金利息金2,799,138円及びこれに係る違約金 (2)住宅新築資金貸付金1件  未払いの元金利息金5,362,200円及びこれに係る違約金 4 放棄した事由  小松島市債権管理条例第14条第1項第1号及び第4号  (理由)   借受人 亡 A が借り入れた第1項の貸付金を原資として取得した土地及び新築した建物  に設定された,本市を抵当権者とする抵当権に基づき担保不動産競売を申し立てたが,売却さ  れなかった。また,亡 A の相続人全員が相続放棄をしたため,相続人不存在となり,相続  財産管理人が選任されていたが,管理終了により,同相続財産管理人選任事件が終局しており,  強制執行等の手続を取れる財産がない。   また,連帯保証人2名について,両名とも生活保護法の適用を受けており,資力の回復が困  難であることから,これ以上の債権回収が困難であるため。 ─────────────────────────────────────────── 報告第26号                 専決処分の報告について             (損害賠償額の決定:環境衛生センター)  地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定により,別紙のとおり専決処 分したので,同条第2項の規定により報告する。   令和2年9月3日報告                               小松島市長 中 山 俊 雄
    …………………………………………………………………………………………………………………                損害賠償額の決定について  公用車運転中の事故に関し,市の義務に属する損害賠償額を次のとおり決定する。 損害賠償額      79,052円 相  手  方    有限会社小松島アクエス 事故発生年月日    令和2年6月2日 事故発生場所     小松島市横須町4番50号地先 事故の概要  ごみ収集車両が停車中の相手方車両側面を通過しようとした際,目測を誤り,ごみ収集車両左 後方部と相手方車両左後方部が接触したもの。   令和2年8月4日 専決第10号                               小松島市長 中 山 俊 雄 ─────────────────────────────────────────── 報告第27号           専決処分の報告について(訴えの提起:住宅課)  地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定により,別紙のとおり専決処 分したので,同条第2項の規定により報告する。   令和2年9月3日報告                               小松島市長 中 山 俊 雄 ………………………………………………………………………………………………………………… 専決第9号                  専 決 処 分 書  訴訟の提起について,地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定に基づ き,次のとおり専決処分にする。                 令和2年7月7日専決                                 小松島市                                 小松島市長 中山 俊雄 1.訴訟当事者   (1)原告    徳島県小松島市横須町1番1号            小松島市            上記代表者市長 中山 俊雄   (2)被告   (連帯保証人) 徳島県                  A 2.事件名   保証債務履行請求事件 3.請求の趣旨 (1) 被告は,原告に対し,訴外B(以下,「訴外B」という。)の徳島県小松島市        の  団地   (以下,「本件公営住宅」という。)の滞納家賃を主債務とする    保証債務を履行せよ。 (2) 訴訟費用は,被告の負担とする。  との判決及び仮執行宣言を求める。 4.専決処分にする理由   訴外Bは,本件公営住宅から転出し,無断退去している。これまでに市職員が訴外Bに対し,  明け渡し及び滞納家賃を支払うよう催告を行った。しかし,訴外Bは明け渡しもせず,滞納家  賃の支払いもなかったため,原告は,連帯保証人である被告に対し,文書をもって,訴外Bが明け  渡し及び滞納家賃を支払わない旨を説明し,明け渡し及び滞納家賃を支払うよう催告した。その  後も訴外Bは明け渡し及び滞納家賃の支払いもなかったことから,委託している弁護士を通じ,  訴外Bに対し,明け渡し及び滞納家賃を支払うよう催告を行った。その後,訴外Bから本件公  営住宅の明渡し届が提出され,原告は,令和元年12月11日に本件公営住宅の明け渡しを受  けた。しかし,その後も訴外Bから滞納家賃の支払いがなされないことから被告,訴外Bに対し,  支払督促を申立てたところ,双方から異議申立てがあった。そのため,被告に対し,専決処分によ  り訴訟を提起し,訴外Bの本件公営住宅の滞納家賃を主債務とする保証債務の履行を求める必  要があるため。 5.授権事項  控訴,上告,和解その他本件に関する付帯事項 6.裁判所  徳島地方裁判所             訴状に代わる準備書面                                    令和 年 月 日 令和2年(ワ)第15号 保証債務履行請求事件 徳島地方裁判所      御中                      記        〒770-0853 徳島市中徳島町二丁目17番地        TEL 088-626-0203        FAX 088-626-0343        原告訴訟代理人        弁護士法人心の帆後藤田法律事務所              弁護士 後藤田 芳 志              弁護士 宮 澤 由 浩(担当)              弁護士 折 野 征 平  原告は,次のとおり訴状に代わる準備書面を提出し,口頭弁論を準備する。
    ┌────────────────────────────────────┐ │                                    │ │                  記                 │ │                                    │ │ 当 事 者 の 表 示    ┐                   │ │ 請求の趣旨及び請求の原因   ├   いずれも別紙のとおり      │ │ 証  拠  方  法     ┘                   │ │                                    │ └────────────────────────────────────┘                  当事者目録 〒773-8501    徳島県小松島市横須町1番1号          原   告    小 松 島 市          代表者市長    中 山 俊 雄 〒770-0853    徳島市中徳島町2丁目17番地(送達場所)          TEL (088)626-0203          FAX (088)626-0343          原告訴訟代理人          弁護士法人心の帆後藤田法律事務所              弁護士   後藤田   芳  志              弁護士   宮  澤  由  浩              弁護士   折  野  征  平 〒  -      徳島県          被     告   A                  請求の趣旨 1.被告は,原告に対し,金222万2,400円を支払え。 2.訴訟費用は被告の負担とする。 との判決及び第1項についての仮執行の宣言を求める。                  請求の原因 1.原告は,下記賃貸借物件記載の公営住宅(以下,「本件公営住宅」という。)の所有者であり,  管理者である。   本件公営住宅は,小松島市営住宅条例(以下,「本件条例」という。)(甲1)によって管理さ  れている。 2.本件公営住宅の訴外Bへの使用許可(甲2)   原告は訴外B(以下,「訴外B」という。)に対して,以下の内容で本件公営住宅の使用を許  可した(本件賃貸借契約)。  (1) 賃貸人    原告  (2) 賃借人    訴外B  (3) 連帯保証人  被告           訴外C(以下,「訴外C」という。    年 月 日死亡。)           被告及び訴外Cは,請書において,印鑑証明書を添付のうえ,訴外Bの原          告に対する債務を連帯保証する旨を約した。  (4) 賃貸借物件  徳島県小松島市  町字   番地   団地  (5) 契約日    平成11年4月2日  (6) 家賃支払日  毎月末日当月分払い  (7) 退去日    令和元年12月11日(甲3) 3.家賃の推移と滞納及び滞納額(甲4)  (1) 本件公営住宅の家賃は,当初月額4,400円であったが,平成12年度からは月額4,   500円に,平成14年4月分から平成15年9月分は月額15,300円に,平成15年   10月分から平成16年3月分は月額4,100円に,平成16年度からは月額3,900   円に,平成17年度からは月額15,000円に,平成19年度からは月額13,800円   に,平成21年度からは月額13,900円に,平成22年度からは月額16,200円に,   平成23年度からは月額16,100円に,平成25年度からは月額11,400円に,平   成26年度からは月額11,600円に,それぞれ変更された。  (2) 訴外Bは本件公営住宅の家賃を滞納して原告に支払わず,原告は訴外Bに対し,再三家賃   の支払を請求してきた。    滞納家賃は,以下のとおりである。   1) 平成11年度(平成11年4月~翌年3月分)     1ヶ月の家賃は,金4,400円     滞納は,金4,400円×12=金52,800円   2) 平成12年度(平成12年4月~翌年3月分)     1ヶ月の家賃は,金4,500円     滞納は,金4,500円×12=金54,000円   3) 平成13年度(平成13年4月~翌年3月分)     1ヶ月の家賃は,金4,500円     滞納は,金4,500円×12=金54,000円   4) 平成14年度(平成14年4月~翌年3月分)     1ヶ月の家賃は,金15,300円     滞納は,金15,300円×12=183,600円   5) 平成15年度(平成15年4月~翌年3月分)     1ヶ月の家賃は,4月~9月分は金15,300円            10月~3月分は金4,100円     滞納は,金15,300円×6+金4,100×6                   =金116,400円   6) 平成16年度分(平成16年4月~翌年3月分)     1ヶ月の家賃は,金3,900円     滞納は,金3,900円×12=金46,800円   7) 平成17年度分(平成17年4月~翌年3月分)     1ヶ月の家賃は,金15,000円     滞納は,金15,000円×12=金180,000円   8) 平成18年度分(平成18年4月~翌年3月分)     1ヶ月の家賃は,金15,000円     滞納は,金15,000円×12=金180,000円   9) 平成19年度分(平成19年4月~翌年3月分)     1ヶ月の家賃は,金13,800円     滞納は,金13,800円×12=金165,600円   10) 平成20年度分(平成20年4月~翌年3月分)     1ヶ月の家賃は,金13,800円     滞納は,金13,800円×12=金165,600円   11) 平成21年度分(平成21年4月~翌年3月分)     1ヶ月の家賃は,金13,900円     滞納は,金13,900円×12=金166,800円   12) 平成22年度分(平成22年4月~翌年3月分)
        1ヶ月の家賃は,金16,200円     滞納は,金16,200円×12=金194,400円   13) 平成23年度分(平成23年4月~翌年3月分)     1ヶ月の家賃は,金16,100円     滞納は,金16,100円×12=金193,200円   14) 平成24年度分(平成24年4月~翌年3月分)     1ヶ月の家賃は,金16,100円     滞納は,金16,100円×12=金193,200円   15) 平成25年度分(平成25年4月~翌年3月分)     1ヶ月の家賃は,金11,400円     滞納は,金11,400円×12=金136,800円   16) 平成26年度分(平成26年4月~翌年3月分)     1ヶ月の家賃は,金11,600円     滞納は,金11,600円×12=金139,200円    以上,1)~16)の合計金は,金222万2,400円となる。 4.本件の経緯  (1) 原告は,訴外Bが家賃を滞納して支払わず,また本件公営住宅に居住していないことが判   明したため,訴外Bに対し,令和元年6月26日付文書をもって,同年7月12日までに滞   納家賃を支払い,本件公営住宅を明渡すよう催告した(甲5)。  (2) しかし,訴外Bから支払いがなかったため,原告は,保証人である被告に対し,令和元年   7月22日付文書をもって,訴外Bが滞納家賃を支払わない旨を説明し,同年8月2日まで   に滞納家賃を支払うよう催告した(甲6)。  (3) その後も訴外Bは滞納家賃を支払わず,また,原告に対して本件公営住宅の明渡し手続き   を行わないことから,原告は,訴外Bに対し,令和元年10月11日付の催告書をもって,   同年11月末日までに滞納家賃を支払うよう催告するとともに,本件公営住宅を明渡すよう   催告した(甲7)。  (4) その後,訴外Bから本件公営住宅の明渡し届が提出され,原告は,令和元年12月11日   に本件公営住宅の明渡しを受けた(甲3)。 5.しかし,その後も訴外Bから原告に対する支払がなされないことから,原告は,訴外Bを債  務者として令和2年4月7日,徳島簡易裁判所へ支払督促を申し立て,訴外Bからは,同年4  月22日付にて,督促異議の申立がなされた(徳島地方裁判所令和2年(ワ)第125号滞納  家賃請求事件)。 6.被告に対しては,令和2年4月17日,阿南簡易裁判所へ支払督促を申し立て(阿南簡易裁  判所令和2年(ロ)第21号),被告から同年5月29日付にて,督促異議の申立がなされた。 7.以上の次第で,原告は,被告に対し,請求の趣旨記載のとおり,訴外Bの本件公営住宅の滞  納家賃を主たる債務とする保証債務の履行を求めて,本訴に及んだ。                                          以上                   証拠方法 1.甲第1号証      小松島市営住宅条例 2.甲第2号証の1~4  請書,印鑑登録証明書,印鑑登録証明書,誓約書 3.甲第3号証      市営住宅明渡し届 4.甲第4号証      滞納者一覧表 5.甲第5号証      市営住宅明渡し及び滞納家賃等支払いについて(依頼) 6.甲第6号証      御連絡及び催告書 7.甲第7号証      催告書                   添付書類 1.甲号各証                   写各1通 2.専決処分書                    1通 ─────────────────────────────────────────── Copyright (C) 2005 Komatsushima City Assembly, All Rights Reserved....